
2018年からはじまった餃子の価値を探求する活動 トゥギョウザーの新プロジェクト、
その名も「GYOZACTION!」がはじまります。
GYOZACTION!は、食で未来をつくる料理通信社と一緒に始める新しいアクション。
8月から参加型のイベントとして開催していきます。
“課題を包んで食べちゃおう。”と掲げ、
現代の食にまつわる課題を餃子に包んで食べる会。
難しい課題も、うまく料理して、自分のなかに取り入れていきます。
初回のテーマは「コミュニティ」です。
孤食や個食の問題も叫ばれて久しい中、
あらためて「食を分かち合うってどういうこと?」という問いを立て、
チームでオリジナルの餃子づくりにチャレンジします。
餃子の餃という字は「食で交わる」と書きます。
餃子は最適なコミュニティフード。
見ず知らずの人たちと餃子を一緒に考えて、つくって、食べる。
新しい餃子をトゥギョウザーしながら、食とコミュニティについて考えてみましょう。
お一人でも、お友達と一緒にでもお気軽にご参加ください!
お申し込みはこちら→Peatixイベントページ
イベントの詳細はこちら→GYOZACTION!課題を包んで食べちゃおう。
GYOZACTION!
課題を包んで食べちゃおう。
開催日時:8月3日(土) 14:00~17:00
開催場所:UB1Table
東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビルB1
参加費:3,000円(税込/トゥギョウザー謹製 醤油皿付き!)
定員:20名
ご持参いただくもの:エプロン・ハンドタオル・おはし
申込方法:Peatixイベントページに進み、お申込みください。定員に達し次第、締め切ります。
主催:料理通信社・トゥギョウザー